
皆さんこんにちは!パーソナルジムBEYOND札幌です!
「ダイエットを始めたら肌が荒れた…」
「食事を減らしたらニキビが増えた…」
そんな悩みを抱える20代女性はとても多くいらっしゃいます。
実は、間違った食事制限は“肌の材料”が不足し、
代謝が下がることで肌トラブルにつながりやすくなります。
今回は、20代女性向けに 肌荒れしにくく、キレイに痩せるための食事方法 を3つの項目でわかりやすく解説します。

〇記事の著者
小野 翔(おの しょう)
BEYOND 豊平店勤務
実績:2024年 東京ノービスボディビル選手権60㎏級4位
2025年 北海道ボディビル選手権5位
資格:NSCA-CPT、NASM‐PES
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人ひとりに合ったダイエットやボディメイク、姿勢改善の指導を質高くご提供可能です!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
肌は「たんぱく質」から作られています。
不足すると、肌のターンオーバーが乱れ、乾燥・ニキビ・毛穴の開きに直結します。
肉・魚・卵・大豆製品など、主菜となる食材を毎食取り入れるのが基本。
特に20代は仕事や生活が不規則になりやすく、たんぱく質が不足しがちです。
寝ている間に栄養が消費されるため、朝は肌の材料が足りていません。
卵・ヨーグルト・プロテインなど手軽なものでOK。
満足感が上がるため、間食・暴食が減りやすいのもメリットです。
糖質は悪者ではありませんが、選び方によっては血糖値が急上昇し、
ニキビ・皮脂過多・むくみにつながります。
白米・パン・パスタは血糖値を上げやすいため、
玄米・オートミール・全粒粉パンに置き換えるだけで肌が落ち着く方が多いです。
ジュース・カフェラテ・ミルクティーは“隠れ砂糖”の代表。
水、無糖茶、微糖コーヒーに変えるとニキビができにくくなります。
野菜・海藻・きのこを先に食べると、血糖値がゆるやかに上がり、
肌への負担が減ります。
肌をきれいに保つには、ビタミン・良質な脂質・腸内環境が不可欠。
・にんじん(A)
・ブロッコリー(C)
・アーモンド(E)
は“美容ビタミン”として鉄板食材です。
避けるのは揚げ物・加工油。
おすすめはオリーブオイル・アボカド・サーモンなどの良質な脂。
ヨーグルト、納豆、味噌汁などの発酵食品を取り入れると、
腸が整い、肌荒れが起きづらくなります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
肌荒れしないダイエットは、きつい食事制限ではなく、
「肌の材料をしっかり入れる」ことがポイントです。
パーソナルジムBEYOND札幌では、
・肌をキレイにしたい
・無理なく痩せたい
・食事改善を習慣にしたい
20代女性の方にも向けたパーソナルトレーニングを行っています。
食事も肌もキレイに整えたい方は、ぜひお気軽にご相談ください!
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000685420/
パーソナルトレーニングジムBEYOND豊平店(豊平公園駅徒歩1分)

住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目7−1 BUDDYビル 2F
東西線西11丁目駅2番出入口より徒歩3分

住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−4 TialaDeux5F
大通り駅より徒歩3分
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-827-1114
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。