皆さんこんにちは!BEYOND札幌パーソナルトレーナーの小野 翔です!
ダイエット中は「カロリーを減らせば痩せる」と思いがちですが、実は美容や健康に欠かせない ビタ
ミンやミネラルが不足しやすい のが現実です。
その結果、肌荒れ・疲労感・代謝の低下につながり、せっかく体重が減っても見た目や体調に悪影響
を及ぼすこともあります。
ここでは、美容とダイエットを両立するために意識したい3つの栄養素をご紹介します。
〇記事の著者
小野 翔(おの しょう)
BEYOND 豊平店勤務
実績:2024年 東京ノービスボディビル選手権60㎏級4位
2025年 北海道ボディビル選手権5位
資格:NSCA-CPT、NASM‐PES
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人ひとりに合ったダイエットやボディメイク、姿勢改善の指導を質高くご提供可能です!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
ビタミンB群は糖質や脂質をエネルギーに変える働きを持ち、代謝をスムーズに進めるために欠かせま
せん。不足すると疲れやすくなり、肌荒れや口内炎の原因にもなります。
👉 豚肉、卵、納豆、レバーなどがおすすめです。
一方、ビタミンCは美肌を守るための代表的な栄養素。抗酸化作用によって紫外線やストレスから肌を
守り、コラーゲン生成にも関わるため、ハリやツヤを保つ役割もあります。
👉 キウイ、パプリカ、ブロッコリー、ベリー類などで手軽に摂取できます。
女性に特に不足しやすい栄養素が鉄分です。
不足すると貧血だけでなく、冷え性や抜け毛、慢性的な疲労感につながります。
ダイエット中に「なんとなく元気が出ない」と感じる方は鉄分不足の可能性も。
👉 赤身肉、あさり、小松菜、ひじきなどが鉄分を多く含む食材です。
さらに、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率が高まるため、野菜や果物と組み合わせるのがおすすめ
です。
カルシウムとマグネシウムは、骨や歯を強くするだけでなく、神経やホルモンの働きにも関わる重要な
栄養素です。
不足するとイライラや不眠を引き起こし、ダイエット中のストレスを悪化させることもあります。
👉 ヨーグルトやチーズなどの乳製品、小魚、ナッツ類をバランスよく取り入れると、不足しがちな栄養を補えます。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
パーソナルジムBEYOND札幌では、トレーニングに加えて食事や栄養のアドバイスも行っています。
「美しく痩せたい」「肌や体調を整えながら健康的にダイエットを続けたい」という方は、ぜひお気軽
にご相談してください!
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000685420/
パーソナルトレーニングジムBEYOND豊平店(豊平公園駅徒歩1分)
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目7−1 BUDDYビル 2F
東西線西11丁目駅2番出入口より徒歩3分
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−4 TialaDeux5F
大通り駅より徒歩3分
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-827-1114
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。