皆さんこんにちは!BEYOND札幌パーソナルトレーナーの小野 翔です!
「たくましすぎる体ではなく、スマートで引き締まった体を作りたい」
そんな男性に人気なのが 細マッチョ体型 です。Tシャツ一枚でもカッコよく見え、健康的で好印象を与えてくれます!
今回は、細マッチョを目指すための 食事管理のコツ と おすすめ筋トレ をご紹介します。
〇記事の著者
小野 翔(おの しょう)
BEYOND 豊平店勤務
実績:2024年 東京ノービスボディビル選手権60㎏級4位
2025年 北海道ボディビル選手権5位
資格:NSCA-CPT、NASM‐PES
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人ひとりに合ったダイエットやボディメイク、姿勢改善の指導を質高くご提供可能です!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
細マッチョを目指すには、過度な食事制限ではなく 「余分な脂肪を減らしながら筋肉をつける」 バランスが重要です。
鶏胸肉、魚、卵、大豆製品など、タンパク質は筋肉を作る材料になります。
毎食、手のひらサイズのタンパク質を摂るのが目安です。
脂質を完全にカットするのは逆効果。
アボカド、ナッツ、オリーブオイルなど、体に良い脂質を適度に摂取しましょう。
ご飯やパンを完全に抜くのではなく、玄米・オートミール・さつまいもなどを取り入れると、トレーニングのエネルギー源になります。
細マッチョの特徴は「バランスの取れた引き締まった体」です。以下のトレーニングを取り入れると効果的です。
胸板を引き締めることで、Tシャツ姿が映えます。自重トレーニングでも十分効果あり。
背中を鍛えると逆三角形のシルエットになり、より男らしいラインが作れます。
腹筋を鍛えると、ウエストが引き締まり、全体のバランスが整います。
「短期間で一気に変わる」よりも、継続して食事とトレーニングを習慣化すること が重要です。
ただし、自己流では効果が出にくかったり、フォームが崩れて怪我の原因になることもあります。
効率的に細マッチョを目指すなら、プロのトレーナーによる指導を受けるのが一番の近道です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
細マッチョになるためには、
高タンパク・低脂質・適量の炭水化物
胸・背中・体幹を中心としたトレーニング
継続できる習慣づくり
この3つを意識すれば、誰でも理想の体型に近づけます。
短期間で効率よく結果を出したい方は、ぜひBEYOND札幌に気軽にご相談ください
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000685420/
パーソナルトレーニングジムBEYOND豊平店(豊平公園駅徒歩1分)
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目7−1 BUDDYビル 2F
東西線西11丁目駅2番出入口より徒歩3分
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−4 TialaDeux5F
大通り駅より徒歩3分
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-827-1114
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。