皆さんこんにちは!BEYOND札幌パーソナルトレーナーの小野 翔です!
「ダイエット中だから糖質は食べない方がいい…」
「お米やパンは太るから控えなきゃ…」
こんな風に思っていませんか?
実は糖質=悪ではなく、むしろ 美容やダイエットに必要不可欠な栄養素 なんです。
今日は、糖質の正しい知識と、上手に摂るための実践ポイントをご紹介します。
〇記事の著者
小野 翔(おの しょう)
BEYOND 豊平店勤務
実績:2024年 東京ノービスボディビル選手権60㎏級4位
2025年 北海道ボディビル選手権5位
資格:NSCA-CPT、NASM‐PES
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人ひとりに合ったダイエットやボディメイク、姿勢改善の指導を質高くご提供可能です!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
糖質は体の主要なエネルギー源。特に脳や筋肉は糖質を燃料に動いています。
そのため極端に糖質を減らすと、
疲れやすい
集中力が続かない
トレーニングのパフォーマンスが落ちる
といった不調が起こりやすくなります。
美容面でも糖質不足は大敵。
代謝が落ち、血流が悪化することで肌荒れや乾燥、髪のパサつきにつながることもあります。
糖質=太るではありません。ポイントは 「質」 です。
白米やパンなど精製された糖質 → 急激に血糖値を上げやすい
玄米・オートミール・さつまいも・全粒パン → 吸収が緩やかで腹持ち◎
さらに、果物や根菜類などの自然な糖質はビタミン・食物繊維も豊富で、美肌づくりや腸内環境改善に役立ちます。
糖質を効率よくエネルギーとして使うには「いつ食べるか」が重要です。
朝や昼 → 活動量が多いため、糖質を摂ってもエネルギーとして消費されやすい
トレーニング前後 → 筋肉の分解を防ぎ、代謝の高い体づくりに効果的
夜遅く → 消費しきれず脂肪として蓄積されやすいので控えめに
量とタイミングを工夫することで、糖質は「太る敵」ではなく「美しく痩せる味方」になります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
糖質は美容とダイエットに欠かせない栄養素です。
正しい知識を持ち、質とタイミングを工夫すれば「食べても太らない」だけでなく「代謝アップ・美
肌・疲労回復」にもつながります。
パーソナルジムBEYOND札幌では、無理な糖質制限ではなく、美容や健康を守りながら理想の体を目
指すための栄養アドバイスを行っています。
「糖質を味方にしてきれいに痩せたい!」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000685420/
パーソナルトレーニングジムBEYOND豊平店(豊平公園駅徒歩1分)
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目7−1 BUDDYビル 2F
東西線西11丁目駅2番出入口より徒歩3分
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−4 TialaDeux5F
大通り駅より徒歩3分
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-827-1114
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。