皆さんこんにちは!
BEYONDパーソナルトレーニングジム豊平店の小野です!
「ダイエット中は朝食を抜いてカロリーを抑えよう」と思っていませんか?
実はそれ、逆効果かもしれません。
朝食をとることで、代謝やホルモン、集中力など体のスイッチがしっかり入り、「痩せやすい体質」に近づくことができます!
今回は、なぜ朝食がダイエットにおいて重要なのか、
そして痩せている人が実践している朝の3
つの習慣をわかりやすくご紹介します。
〇記事の著者
小野 翔(おの しょう)
BEYOND 豊平店勤務
実績:2024年 東京ノービスボディビル選手権60㎏級4位
2025年北海道ボディビル選手権5位
資格:NSCA-CPT、NASM‐PES
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人一人に合ったダイエットやボディメイク、姿勢改善の指導を質高く提供可能です!!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
・なぜ朝食を抜くと太りやすいのか?
・痩せている人が朝にしている3つのこと
・朝食でおすすめの食材
・店舗情報
1. 朝一番に「コップ1杯の水」
→ 寝ている間に失った水分を補給し、代謝をスムーズにスタート。
白湯や常温水がより効果的です!
2. タンパク質+炭水化物をバランスよく摂る
→ 例:オートミール+ゆで卵+バナナ、またはおにぎり+プロテイン
→ 血糖値を安定させ、食欲の暴走を防ぐ
さらに筋肉の分解も防げて一石二鳥!
3. 軽く体を動かす(ストレッチor軽い散歩)
→ 交感神経を活性化し、1日のエネルギー消費がUP
脂肪燃焼スイッチを早めに入れるのがポイントです。
朝にしっかり栄養をとると、1日全体の食事のコントロールがしやすくなるので、結果的にダイエットがうまくいきやすくなります。
朝食を抜く=痩せるという考えはもう古い!
痩せている人ほど、「朝の時間」を大切にして、
体のスイッチをしっかり入れる習慣を持っています。
特に「水分補給・朝食・軽い運動」の3つを意識するだけで、
代謝・脂肪燃焼・食欲のコントロールに大きな差が出ます
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか!
何から始めればいいかわからないという方は、
是非BEYOND SAPPOROのトレーナーに相談してください!!
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000685420/
パーソナルトレーニングジムBEYOND豊平店(豊平公園駅徒歩1分)
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-827-1114
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。