皆さんこんにちは!パーソナルジムBEYOND札幌です!
「最近、体重が全く減らない…」
「頑張っているのに見た目が変わらない…」
そんな“停滞期”に悩む方は多いのではないでしょうか?
実はこの停滞期、誰にでも起こる自然な反応。
体が変化に慣れ、エネルギーを節約しようとする“防衛反応”なんです。
ここでは、「停滞期を乗り越える3つのポイント」をご紹介します。
〇記事の著者
小野 翔(おの しょう)
BEYOND 豊平店勤務
実績:2024年 東京ノービスボディビル選手権60㎏級4位
2025年 北海道ボディビル選手権5位
資格:NSCA-CPT、NASM‐PES
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人ひとりに合ったダイエットやボディメイク、姿勢改善の指導を質高くご提供可能です!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
ダイエットを続けていくと、体は少ないエネルギーで動けるように慣れていきます。
この状態がいわゆる“省エネモード”。
多くの人がこの時期に焦って食事量を極端に減らしてしまいますが、
それでは筋肉量も減り、代謝がさらに落ちてしまう原因に。
停滞期は「減らす時期」ではなく、
体を慣らす“休息期間”と考えて焦らずキープすることが大切です。
数週間以上停滞が続く場合は、“チートデイ”を取り入れるのもおすすめ。
これは、しっかり食べることで脳と体に「まだ栄養は十分ある」と認識させ、
代謝を一時的に上げるテクニックです。
ただし、暴飲暴食ではなく、
・良質な糖質(お米・さつまいも・オートミール)
・たんぱく質(肉・魚・卵)
を意識して摂るようにしましょう。
チートデイ後は、体が再び脂肪燃焼しやすい状態になります。
体が同じ刺激に慣れてしまうと、エネルギー消費が減ってしまいます。
そんな時は、トレーニングメニューを見直すタイミング。
・負荷を少し上げる
・種目を変えて新しい筋肉を使う
・有酸素運動をプラスする
このように“変化”を加えることで、再び体が反応しやすくなります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
停滞期は誰にでも訪れます。
でも、それは体が変わろうとしているサインです。
焦らず、正しい知識で乗り越えることができれば、
その先にはしっかりとした変化が待っています。
パーソナルジムBEYOND札幌では、あなたの体の状態に合わせて、
停滞期を抜け出すための最適な食事・トレーニングプランを提案しています。
「頑張っているのに結果が出ない…」と感じた時は、
ぜひ一度ご相談ください!
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000685420/
パーソナルトレーニングジムBEYOND豊平店(豊平公園駅徒歩1分)
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目7−1 BUDDYビル 2F
東西線西11丁目駅2番出入口より徒歩3分
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−4 TialaDeux5F
大通り駅より徒歩3分
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-827-1114
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。