皆さんこんにちは!!!
BEYONDパーソナルトレーニングジム札幌駅前店の菊地です!!
〇記事の著者
菊地翔太(きくちしょうた)
BEYOND 札幌駅前店勤務
実績:2023年 Best Body Japan 地方大会優勝、日本TOP10位
資格:NSCA-CPT認定トレーナー、BESJピラティスインストラクター
トレーナー・選手としての長い経験を活かし、老若男女関わらず一人一人に合ったダイエットやボディメイク,姿勢改善の指導を質高く提供可能です!!!
お問い合わせはホットペッパーから♪
お得なクーポンもございます!
👇👇👇CHECK!!!👇👇👇
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/coupon/
皆さんこんにちは!!!
腸活とは、生活習慣などを見直して腸内環境のバランスを整えることです。腸には健康に欠かせない腸内細菌が多数生息しているため、腸内環境をケアすることは重要です。今回は、腸活によって得られるさまざまなメリットをご紹介していきますね!
・腸活とは?
・腸活によって期待できるメリット
・店舗情報
腸活とは、生活習慣などを見直して腸内環境のバランスを整えること。腸内には善玉菌(有用菌)と悪玉菌(有害菌)が存在し、腸内の悪玉菌を減らし善玉菌を増やすことで腸内環境のバランスが整います。代表的な善玉菌には主にビフィズス菌や乳酸菌、酪酸菌などがあります。
小腸は全長が6~7m、大腸はおよそ1.6mある消化管で、腸内にはおよそ1,000種類の多種多様な細菌が約100兆個も生息しているといわれています。それらの細菌が集まってできたものは腸内細菌叢(そう)や腸内フローラと呼ばれ、重さは1~2kgほどです。腸内細菌の中には善玉菌、悪玉菌、その中間である日和見(ひよりみ)菌の3グループが存在し、個人差はありますが、割合としては善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7が理想的だとされています。
善玉菌は、腸内を弱酸性に導く酪酸・酢酸などの短鎖脂肪酸や、乳酸を作り出し、体の健康を維持する重要な役割を果たしています。
ただし、最近の研究では善玉菌とされていたものの中にも腸にとって良い働きをする菌とそうでない菌がいたり、悪玉菌や日和見菌だと思われていたものの中にも、腸に有用な働きをする菌がいたりすることがわかってきています。そのため、腸内細菌の割合だけでなく、腸内にさまざまな種類の菌が存在する多様性のある腸内環境を作ることも大切です。
腸活によって腸内の善玉菌が増えることで、下痢や便秘、軟便などの便通改善が期待できます。
分厚い粘液のバリアでスムーズな排泄を促している大腸ですが、バリア機能が低下すると菌から体を守ることができなくなったり、スムーズな排便が行えなくなったりと、結果として下痢や軟便、便秘など、便通に支障をきたしてしまうのです。腸のバリア機能に必要な粘液の分泌を促すのは、酪酸菌などの善玉菌が産生する短鎖脂肪酸(酪酸、酢酸)です。腸活によって粘液の産生を促してくれる善玉菌を増やせば、大腸のバリア機能が正常に保たれ、日頃の便通の悩みが改善できるでしょう。
腸は体内で密接に“外界”と接する臓器です。食べ物だけでなく、病原菌やウイルスなどの病原体が入り込んでくるため、腸には免疫細胞の約70%が集中しているといわれており、腸は体の最大の免疫器官です。そのため、免疫を維持するために腸内環境をケアすることは重要です。
酪酸菌は大腸のバリア機能に必要な粘液の産生をサポートし、大腸のバリア機能を維持することで有害な菌や物質から体を守ってくれる役割を持つ善玉菌です。大腸の粘液には、腸の壁や便をコーティングしスムーズに便を排泄させ便通を整える作用もあります。
大腸には有害な菌や物質から体を守る2層の粘液層から成るバリア機能が備わっていますが、ストレス、高脂肪食、食物繊維不足などが大腸の粘液層を低下させることも指摘されています。
大腸のバリア機能を維持・回復させるためには、特に酪酸菌の特性を活かした腸活が良いでしょう。
肌荒れの原因のひとつとして、腸内環境の乱れが挙げられます。腸内環境が乱れることで便秘を引き起こし、腸内の有害物質や悪玉菌が増加。その結果、本来排便によって体外に出ていた不要物が腸内に溜まってしまい、肌のターンオーバーが乱れたり、吹き出物や肌荒れを招いたりするのです。
また善玉菌は腸内でビタミンを産生する作用があるため、腸活によって老廃物を排出し、善玉菌を増やすことは肌荒れの改善につながるでしょう。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか!
何から始めればいいかわからないという方は、
是非BEYOND SAPPOROのトレーナーに相談してください!!
👇予約はこちらから👇
※通常ページからは見られないお得なクーポンもございます!!!
パーソナルトレーニングジムBEYOND円山店(西28丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491910/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌ANNEX店(西11丁目駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000491909/
パーソナルトレーニングジムBEYOND大通店(大通駅徒歩3分)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500773/
パーソナルトレーニングジムBEYOND札幌駅前店(札幌駅直結)
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目7−1 BUDDYビル 2F
東西線西11丁目駅2番出入口より徒歩3分
住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11−4 TialaDeux5F
大通り駅より徒歩3分
TEL 011-213-1764
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-211-8363
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-215-4410
(受付時間10:00~22:00)
TEL 011-596-7577
(受付時間10:00~22:00)
3食正しく食べることで
痩せやすくリバウンドしにくい理想のカラダへ
理想のスタイルを叶える
ひとりひとりに合わせたトレーニングプログラム。